2020.03.17 02:33スロータストリートメントで免疫力を上げましょう~♪季節の変わり目になり気温差で体調を崩したり、ウイルスが心配だったり、花粉症が出てきてたりいつも元気な人と、体調を崩しやすい人実はその違いは「免疫力」‼️そもそも免疫力って?体内で発生したガン細胞や、外から侵入した細菌やウイルスなどを監視し撃退する自己防御システムの事です。免疫力があるからガン細胞が増殖せずにすみますし ウイルスや細菌が入ってもすぐ病気になったりせずに済むのです…。守る力(免疫力)が低下すると・・・ウイルス・細菌などの感染症にかかりやすくなります。そのほか・肌が荒れる・下痢をしやすくなる・疲れやすくなる・風邪をひきやすくなる🤧・アレルギーが起こりやすくなる健康によって悪い事👎ばかりです。そして怖いのが免疫機能は、視力や聴力、体力などと...
2020.03.07 02:41体内毒素チェック合計で8個以上該当する方は…あなたの知らないうちに行き場のない「毒素」が体の機能に影響を与えている可能性があります…。「毒」というと、ちょっと怖いように聞こえますが、本来、体の中から排泄されなければいけないものが溜まってしまって太りやすい、疲れやすい、むくみやすい、風邪をひきやすい、ストレスなどあなたの代謝を低下させる原因ともなってきます。【食生活毒素チェック】□毎日コーヒー紅茶を飲みますか?□1日にアルコール類を500㎖以上飲みます すか?□コンビニ弁当やインスタント食品を 週に1回以上食べますか?□加工食品(缶詰・冷凍・乾燥)を よく食べる方ですか?□燻製食品(ベーコン・スモークチーズ 加工肉など)を良く食べますか?□味の濃いものが好きですか?□甘...